
マンハッタンでは、世界各国の本場グルメを楽しむ事ができるのも特徴。チャイナタウン、リトルイタリー、コリアンタウンにインド街。混じりっけ無しの100%ピュアな現地フードを街ごと体験する事ができます。
と、なんだかんだと色々ありますが、私がお勧めしたいニューヨークご当地グルメは何と言っても"オイスター"。オイスターはニューヨークのご当地グルメではない!、とおっしゃる方も多くいるとは思いますが、ここは、あくまでも"Kanae's NY favorite"と言う事でお許しを。。10数年前に、日本の牡蠣にはないこの美味しさに気づいて以来、オイスターバーの虜になっている私であります。
メインやルイジアナなどに行けば、眼前の海での新鮮採れたてオイスターを名物料理として堪能する事はできますが、ここニューヨークでは、何しろアメリカ中から取り寄せられた何十種類もの寄りすぐりオイスターを日々楽しむ事ができるのです。Kumamoto, Blue Point, Belon etc. 挙げれば切りがなく、大抵のシーフードレストランでは少なくても5,6種類、多ければ十数種類ものToday's Catchのオイスターがリストアップされています。ちなみに、どれだけ説明を受けても好みのオイスターを見つけてオーダーする事は至難の業。店を信じ、今日のお勧めでウェイター任せのhalf dozen, a dozen,などのダース単位のオーダーをするのがご当地流。
一通りのオイスターやクラム(アメリカではアサリやハマグリも生で食べます。)、さっとボイルしたマテ貝、シュリンプカクテルなんかも皆でシェアした後は、ディナータイムならメインにスチームやグリルしたロブスター。ランチタイムなら、ロブスターの定番サンドウィッチ、ロブスターロールで〆れば忘れられないニューヨークフードにならない訳がありません!
ちなみにロブスターをオーダーする際に驚くのは、多くのレストランではメニューにただToday's Lobsterなどと書かれているのみ。ウェイターから口頭で大きさと値段を知らされて、後は自分で、スティーム、とか、グリル、と調理法を言って注文します。シンプルに火を通しただけのロブスターには溶かしバターをディップして食べるのがこちら流。欲張りな人にはロブスターとステーキのコンビネーション、Surf & Turfをお勧めします。ボリューム一杯のこのメニューは、正にアメリカンフードの全部乗せ!是非お試しを!


N.Y. OYSTER SPOT!My Reccommend!


Ed's Lobster
SOHOで大人気の予約を取らない店。まるで、ビーチサイドの誰かの別荘にいる様な雰囲気のカジュアルレストラン。店名にもなっているくらいですから、ここのロブスターもお勧めです。人気結えに行列必至ですが、マンハッタンにいながら、夏の高級別荘地、ハンプトンに来たかの様な気分を味わえるお店です。
http://lobsterbarnyc.com/


Grand Central Oyster Bar & Restaurant
ニューヨークで一番有名なレストランの一つ。東京にも支店がある様ですが、やっぱりこのスケールはここでしか体験できないもの。数々の映画の舞台にもなったGrand Central Stationの中に位置し、オイスターと白ワインで電車迄の時間をバーエリアで過ごす人や、メインダイニングで優雅に食事をする人。マンハッタン気分を十分に味わえる、是非一度は訪れて頂きたいレストランです。
http://www.oysterbarny.com/


Docks Oyster Bar
ミッドタウンのちょっと高級なシーフードレストラン。が、ここの狙い目はHappy Hour。15時~19時までバーカウンターでオイスターが1ドル、クラムが50セント。もちろん飲み物もHappy Hour Price。美味しい高級レストランの新鮮オイスターが破格で食べられるとあって、夕方になれば席を確保するのが困難ですが、お財布にフレンドリーなお店です。(2011.9.9現在)
http://www.docksoysterbar.com/


Pearl Oyster Bar
ZAGATランクでトップの座をキープし続けるオイスターバー。メニュー数は少ないですが、選りすぐりのオイスターやクラム、〆のロブスターロールは絶品です。こじんまりとした店内は、いつも席を待つ人で溢れています。お洒落なWest Villageの町並みを楽しみながらお店を目指すと、とてもフレンドリーな店員さんが出迎えてくれます。マンハッタンでナンバーワンのオイスターを是非お試し下さい!
http://www.pearloysterbar.com/